ホーム > 新着情報 > 「クレジットカード決済の3Dセキュア導入に関するご注意」
メール登録のお願い
ギデオン会員、夫人会員の皆様には、会員専用サイトのご利用に際して、メールアドレスの登録を、お早めにお願いします。

会員サイト

会員の方は、活動報告や各種資料のダウンロードがご利用になれます。

ログイン

入会について

「クレジットカード決済の3Dセキュア導入に関するご注意」

2025.04.09

「クレジットカード決済の3Dセキュア導入に関するご注意」

**ご注意*********************

3Dセキュア未対応のクレジットカードをご利用の場合、

エラー画面となり決済を行えない場合があります。

事前に下記の点をご確認ください。

**************************

 

いつもご支援いただきありがとうございます。

このたび、経済産業省の指針に基づき、クレジットカード決済における

「3Dセキュア(2.0)」(本人認証サービス)の導入が

2025年4月から必須化されることとなりました。

この措置は、カードの不正利用防止およびセキュリティ強化を目的としています。

これに伴い、当ホームページのクレジットカードによる

ご献金(決済代行会社ロボットペイメントの決済フォーム)におきましても、

3Dセキュアを導入させていただきました。

 

<ご確認ください>

・3Dセキュア未対応のカードに関しては、各カード会社のWebサイトにて

3Dセキュアのご登録をしていただく必要がございます。

ただし、カード会社が3Dセキュアに対応していない場合、ご利用いただけません。

・認証方法はカード会社により異なりますので、

事前に各カード会社のWebサイトにてご確認ください。

未対応の場合にはご登録をお願いいたします。

 

 

※3Dセキュアとは、インターネット上でのクレジットカード決済において

VISA、Mastercard、JCB、American Expressが推奨する本人認証サービスです。

各ブランドで名称は異なりますが、「3Dセキュア」が総称となります。

お取引時、カード会社の認証システムを通じて本人確認がおこなわれることにより、

第三者によるなりすまし決済を未然に防ぐことができ、

より安全にカードをご利用いただくことができます。

 

以下、各ブランドの3Dセキュアに関してのFAQになります。

・VISA(Visa Secure)

https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/security/secure-online-shopping.html

・MasterCard(ID Check)

https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/personal/features-benefits/id-check.html

・JCB(J/Secure)

https://www.jcb.co.jp/service/safe-secure/activity/jsecure/index.html

・American Express(SafeKey)

https://www.americanexpress.com/jp/security/safekey.html

・Diners Club(本人認証サービス)

https://www.diners.co.jp/ja/usage/3d_secure.html

 

※認証設定の詳細については各カード会社にお問合せください。

 

ご不明点がございましたら、以下までお問い合わせください。

■お問い合せ先: gideons-japan@gideons-jp.org

pagetop